Hello, everyone!!
皆さんこんにちは!コーチToyaです!

2022年度も残すところあと1週間となりましたね🌸
そして出逢いと別れの時期。
英フットでも毎年、6年生の子どもたちが卒業し、各クラス新しい子どもたちが入会してくれています⚽️
でもやっぱり別れは寂しい!笑
来週ラストのレッスン、みんなで楽しもうね✨

そんな年度末の今回は【英フット保護者インタビュー総集編】をお届けしたいと思います🎤
本ブログでは、英フットフレンズのパパさんママさんの声を文字にした『成長ストーリー』というシリーズを定期的に発信しています🙋‍♂️
2022年度インタビューさせて頂いた皆さんの声をまとめてみたので、是非最後までチェックしてください👍

2022年度英フット保護者インタビュー総集編

どうやって英フットを見つけたの??

元々「サッカースクール」を探していて、そこで英フットを見つけました。家から近かったこともありますが、『英語』というワードに惹かれたのが入会の大きな決め手でした。
(箕面校月曜日U6クラス : Torajiくんお母さん)

偶然にも、道端で「英語サッカーどうですか〜?」と言って必死に英フットのチラシを配っているコーチたちがいて(笑)トモキはサッカーが大好きだし、今学んでいる英語要素もあって「これはいいんじゃないか!」と思い、入会することを決めました。
(茨木校水曜日U9クラス : Tomokiくんお母さん)

見つけたのはほんとにたまたまで、ネット検索をしたらヒットしました。入会した経緯につきましては、現在のコロナ禍で子どもたちが友達と外へ遊びにいくことも少なくなってしまい、どうにかこの子たちを外で思いっきり遊ばせてあげて、他の同年代の子どもたちとの接点も作ってあげられればなと思っていたことがきっかけでした。
(箕面校金曜日U6クラス : TomohiroくんYunaちゃんお父さん)

ポスティングですね(笑)家のポストにチラシが入っていて、それを見て「英語とサッカー?いいじゃん!」となり興味本位で体験〜入会することに決めました。入会した当初は英フットがまだスタートしたばかりだったので、当時のクラスではうちの兄弟(※Sakuくんのお兄ちゃんも英フットに入ってくれていました)とコーチだけ、というレッスン回もあったのですごく贅沢な月謝の使い方をしていましたね(笑)
(箕面校金曜日U12クラス : Sakuくんお父さん、お母さん)

元々、ガンバ大阪のホームページからお友達登録をしており、そこで「岸辺で英語サッカースクールが開校する」ということを知りました。英語もサッカーも大好きなチヒロにそのことを伝えてみると、「行ってみたい!」とすぐ言っていて、実際に体験レッスンに参加してみたら「ここでサッカーやりたい!」と即決でした。
(岸辺校水曜日U9クラス : Chihiroくんお母さん)

なんで英語サッカーなの?

大きな理由としては、本人の大好きなサッカーを通して自然な英語に触れられる環境に魅力を感じたからです。子どもにとってはやはりじっと座って同じことを行うことは退屈ですからね。だけど親目線で言えば、もちろん座学もしてほしいんですけどね(笑)今後必ず勉強で必要になってくると思うので。ですが、そういったことはもう少し大きくなってからでもいいんじゃないかなと思っていて、座学の英語に関しては私たち親が頑張って勉強すれば教えられると思っています。
(茨木校水曜日U9クラス : Tomokiくんお母さん)

例えば、英語を1つのコミュニケーションツールとして外国の方とグローバルな交渉をしていくことなどもどんどん求められてくると思います。なので、ただ椅子に座って読み書きの英語を学ぶ座学スタイルでは不足している部分もあり、やはり実践的な場で英語を学んでいく必要があります。そういった意味では、英フットはすごく大切な機会を提供してくれていますし、子どもたちも「リアルな生きた英語」を学べていますよね。
(箕面校金曜日U6,9クラス : Ryosukeくん、Yidaiくんお母さん)

僕たち親としては、子どもたちに「英語はわからないから嫌だ〜」とか「全然楽しくない〜」という風に思ってもらいたくないんですよね。それが英語の毛嫌いにつながると思いますし、小さい頃に一度嫌いってなってしまえば、大きくなってから好きになろうとしてもなかなか難しいと思うので。。
なのでずっと座って英語を勉強するスタイルよりも、実際に身体を動かしながら使える英語に触れていく方が2人には合っているようです。「導入」という意味では、最初はそれくらいでいいのかなと思います。
(箕面校金曜日U6クラス : TomohiroくんYunaちゃんお父さん)

漠然と、『子どもたちには英語を習わせたいな』という気持ちはありました。今後の将来を見据えて、英語を話せるに越したことはないと思いますしね。英フットに入る前はいわゆる英会話教室を考えたこともあったのですが、さぁ英会話を始めますという環境だとSakuの性格からして緊張して打ち解けるのに時間がかかるという心配がありました。英フットでは日本人コーチだけではなく外国人コーチとも一緒にサッカーをすることもあり、その中でコミュニケーションを取っていくほうがSakuには向いていると思いました。予想は的中で、体験の帰りの車の中で『ここに入る!!』と即答でした。
(箕面校金曜日U12クラス : Sakuくんお父さん、お母さん)

英会話教室のように、ただ座って英語を受け身で学んでいくよりも、実際に身体を動かして自然な英語に触れていく方が記憶にも残りやすいだろうし、使える英語が身につくんじゃないのかなと思ったんです。子どもが好きなサッカーから英語に触れていく方が、最初の導入としてはスムーズに溶け込んでいけると思うので。
(茨木校水曜日U9クラス : Kanauちゃんお父さん)

おうちで実践していることは?

Usually we speak together in English at home. When we together, whole family, my wife and Liam often speak English. sometimes my wife and Liam speak in Japanese but basically we try to keep speaking English.(基本的には英語で話してますね。家族全員一緒にいる時も、たまに妻とLiamが日本語で話すこともありますが、家庭内ではなるべく英語でコミュニケーションを取るようにしています。)
(千里金蘭校土曜日クラス : Liamくんお父さん)

1年生になった時からオンライン英会話を始めました。「子どものうちはとにかくできるだけ毎日英語に触れる」ということが大切だと考えているので、レッスンの予約をすれば24時間いつでもクラスを受講できるDMM英会話を活用しています。小学1年生になった4月から始めたので、もうすぐで1年という感じですね。
(岸辺校水曜日U9クラス : Chihiroくんお母さん)

小さい頃から、英語の絵本を読んだり、Youtubeで英語の歌を聞かせたりはしていましたね。小学生になった今は、インターの幼稚園で習得した英語力を今後どう維持させていくかというところが課題になっていますね。英語の絵本なんかは意識的に読んだりしています。あとは、小学生にもなったので英語の読み書きもさせるようにはしていますね。
(千里金蘭校土曜日クラス : Issaくんお母さん)

その日レッスンで学んだ英語フレーズを家でも本人自ら口にしていることはありますね。最近でいえば、レッスンで覚えた“Please!(お願い!)”という英語をことあるごとに言っています。笑例えば、テレビを観たい時に“Please!”「お願い!テレビ観させて!」という意味でよく言ってきます。笑簡単な英語フレーズですけど、このように自発的に英語を話してくれるのはすごく理想的ですよね。
(箕面校月曜日U6クラス : Torajiくんお母さん)

どんな大人に成長してほしい?

これからの時代、「英語が話せて当たり前、英語が話せる+何ができるのか?」というところが大切になってくると思うんですよね。具体的に「〇〇になってほしい!」という理想像はないですが、今後増えてくるであろうグローバルな場でどんどん活躍していけるような大人になってほしいなと思いますね、ざっくりしていますが(笑)
(箕面校金曜日U6,9クラス : Ryosukeくん、Yidaiくんお母さん)

特にないですね(笑)何事に対してもただ笑って楽しく取り組んでくれればそれだけで親としては満足なので。トモヒロは毎回レッスンに向かう道中の車で「今日は◯◯点取るぞ〜!」と意気込んでくれています。こうして1つのことに対して真剣に向き合えるような大人になってくれれば嬉しいですね!
(箕面校金曜日U6クラス : TomohiroくんYunaちゃんお父さん)

私たち夫婦が英語に対してすごく苦手意識を持っていたので、せめて子どもにはそのような苦労はしてほしくないなと思います。なので、ほんとに小さい頃からいろんな方法で自然に英語に触れられるように工夫もしてきましたし、将来的にいろんな選択肢が持てるようになってほしいですね。そのために英語は1つのツールとしてこれからも学び続けていってほしいなと思います。
(茨木校水曜日U9クラス : Tomokiくんお母さん)

パパさんママさんからのベストアドバイス!

子どもに完璧を求めてしまうと、逆にそれが子どもにとってプレッシャーとなり、そこから英語嫌いに繋がってしまうこともあると思います。過度な期待をするのは避けたいところですね。
(茨木校水曜日U9クラス : Kanauちゃんお父さん)

やっぱり『楽しむこと』に尽きるなと思います。みんなそれぞれ何のためにサッカーをしているのかという部分は異なると思うんですけど、根底にあることは純粋に楽しむこと、楽しんでサッカーをすることだと思っています。
(箕面校金曜日U12クラス : Sakuくんお父さん、お母さん)

For example, if you have an English book, you can read simple English with kids. It’ll definitely be helpful for them.And if you can find people to interact with, in English, it’s always good.I think it’s a good idea if you have networks of people who can speak English.(英語環境を作るためには何かできれば最高ですよね。例えば、子どもと一緒に英語の絵本を読んで、簡単な英語フレーズを一緒に口に出してみたり。もしくは英語を話せる人たちとの関わりがあれば一緒に英語を学べるチャンスにもなるので、その方法も良いですよね。)
(千里金蘭校土曜日クラス : Liamくんお父さん)

やっぱり「楽しく続けること」が一番大切なのかなと感じています。その子によって「楽しい!」と感じる基準は異なると思うのですが、特に小さい頃は子どもが楽しんで取り組めるような方法を見つけてあげることが親としてできることなのかなと思いますね。
(岸辺校水曜日U9クラス : Chihiroくんお母さん)

今年度もありがとうございました!

いかがでしたか?
今回は【英フット保護者インタビュー総集編】をお届けしました✨
改めまして、2022年度も英フット活動へのご理解・ご協力誠にありがとうございました⚽️
おかげさまで今年度も大きなトラブルがなく無事に活動することができました!
2023年度も宜しくお願いいたします🤲

今回も最後まで読んで頂きありがとうございました!!
I’ll see you next time!!