Hello, everyone!
こんにちは!コーチTOYAです⚽️

今回は、「これから子どもへの英語教育に力を入れていきたい!」と思っている保護者の皆さんに向けてブログ記事となっています🏠
昨日英フットレッスン後に保護者のお母さんと話をしていると、お母さんがこんなことをおっしゃっていました。

「英フットでは英語を学んでいるけど、家では全く英語を話してくれない」

おそらく、英フットに通っている子どもの保護者の皆さんは共感できることではないでしょうか?
また英フットに通っていなくても「子どもに英語を話せるようになってほしい」と感じている保護者の方も多いのではないかと思います。

今日はそんな皆さんに、ぜひとも知って頂きたい『おうち英語に関して知っておきたい3つのこと』についてシェアしていきます🏠
ぜひ最後まで見てみてくださいね〜!

子どもに英語を話してほしい!知っておきたい3つのこと

『教える』という考えを捨てる!

子どもに英語を話せるようになってほしい!と思うと、やはりどうしても「何から勉強させよう..?」と1番に考えてしまうのが保護者の皆さんだと思います。
小さい頃から家の近くの英会話教室に入会させてみたり、英語塾に通わせてみたり..
もちろんそういった方法も1つですよね。
ですが、考えとして1番意識しておくべきことは「『教える、学ばさせる』ではなく『楽しんでもらう』」ということです。
幼少の頃から無理に英語を学ばせようとして習い事尽くしにしてしまうと、後の『英語嫌い』に繋がりかねません。

英語を勉強して学んでいくプロセスも大切ですが、英語への入門編としてはまずは『英語って楽しい!』と感じてもらうこと。
『英語=楽しいもの』というように感じてもらうことができれば、あとは勝手に本人から興味を持って英語を学んでいくようになるはずです。
保護者の皆さんにしてみると「早い段階から英会話教室に入れておかないと!」と感じてしまうこともあるかと思いまずが、肝心なことは「いかに英語を楽しく触れさせるか」です!

読み書きは後回し!

この2つ目も、上記の1つ目と少し似ている部分がありますね。
まず前提として、日本の英語教育について少しお話ししたいと思います。
私たちが学生の頃は、学校ではとにかく読み書きに特化した英語の授業が一般的でした。
実践的な会話練習はコミュニケーションの機会は皆無で、必死に「試験のための英語学習」をしていました。
(今振り返ると、とてももったいない時間の過ごし方をしていたなと感じます..)
もちろん英語を話せるようになる上で、その英語を読んだり書いたりすることは必須スキルの1つです。
ですが、特に幼少の頃から英語の読み書きに特化して勉強する必要は全くないと考えています。
というか、その方法だと肝心の子どものやる気を引き出すことは難しいです。

なので最初は、 例えば一緒に英語の絵本を読んであげたり、英語の曲を聞いて踊ったり歌ったりすることが最も大切です。
とにかく「英語を耳にする」ということが特に重要なので、保護者の皆さんも一緒に参加して、相互的なコミュニケーションをとってみてください!

恥じらいを捨てる!

最後は、おうち英語に力を入れていく中で最も大切なことです。
逆にここだけ押さえておけば、上記2つも自然と意識できるようになります。

3つ目は「恥じらいを捨てる」ということです。
どういうことかと言いますと、要は「自分が英語を話すのは少し恥ずかしい..」というマインドを捨ててください、ということです。

これまで、子どもへの英語教育に力を入れたい!と思っているたくさんのお父さんお母さんにお会いしてきて、いろんなお話をさせて頂きました。
その中でやはり1番多いことが「自分の発音には自信がないし、そもそも英語は話せないから、外部の英会話教室とかスクールにお願いしてるんです」といった内容の声です。

子どもには英語を話せるようになってほしいけど、自分はすでに手遅れだ。。

そういった考えを持っている保護者の皆さんがほとんどなのです。
ですが実際のところ、子どもは親のマネをします。
つまり、お父さんお母さんは英語を話すことがなければ英語を勉強することもないのに子どもに対しては「英語は勉強しておきなさい」と言っているだけだと、子どもはどういう心理になるでしょうか?

「言うだけ言って、自分たちは何もしていないじゃないか」

これが子どもの心理です。。

ここで僕が言いたいことは、保護者の皆さんに「英語を話せるようになってください」ということではありません。
英語が話せなくたって関係ありません。そこに全く問題はないんです。
「英語を話そうとする姿勢」が、子どもたちにとってはものすごく大切なんです。

「発音がキレイじゃないから」
「文章がめちゃくちゃだから」
「少し恥ずかしいから」

そんなマインドは今日で捨てちゃってください。
どれだけ発音が汚くても、文章がめちゃくちゃでも大丈夫です。
それでも嫌だと思う場合は、少しずつでいいので子どもたちと一緒に保護者の皆さんも英語の勉強をしてみてください。
そんなお父さんお母さんの姿が身近にあると、子どもたちも必ずそれに応えてくれるようになります。

子どもは鏡!

いかがでしたか?
今回は『おうち英語に関して知っておきたい3つのこと』をご紹介しました。
子どもへの英語教育に関しては、色々な意見があります。
具体的な勉強方法であったり、英語環境の作り方であったり..
情報が溢れかえっている現代社会だからこそ、自身で正しい情報をピックアップしていく必要があります。

今日のブログは少し説教臭い内容となってしまいましたが(偉そうにすみません..)、僕が保護者の皆さんに伝えたいことはこれです。

『子どもと一緒になって英語環境にどっぷり浸かってください』

子どもはお父さんお母さんの背中を見て育つものです。
皆さんが、例え拙くても英語を口に出していたら自然と子どもたちもマネをして英語を口に出すようになります。
子どもは自分の鏡だと思って、これからのおうち英語頑張ってみてください🏠

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!
See you next time!!