Hi, everyone!
皆さんこんにちは!
コーチToyaです⚽️

今回は前回に引き続き【三苫薫特集】です😂
最近では、世界中に衝撃的なパフォーマンスを見せつけている三苫選手ですが、ピッチ上での実力はもちろんのことピッチ外でも日本人離れした活躍をしています。
海外キャリア2年目とは思えない語学力を披露しており、今回はそんな言語習得方法についてフォーカスして進めていきたいと思います💡
(※前回のブログでは三苫選手から学ぶ英語フレーズをご紹介しているのでこちらも合わせてチェックしてみてください🔽)
海外で活躍する日本人選手から英語を学ぼう!

将来的には三苫選手のように海外で大きく活躍できるようなプロ選手になりたい!と思っている英フットフレンズのみんなは是非今回のブログを参考にしてみてね!!

それでは早速みていきましょう〜!

三苫薫選手の英語学習方法

三苫選手の英語力

まずは実際に試合後のインタビュー動画を見てみましょう🎤
通訳なしでこのやり取り。
流石の語学力です。。

三苫選手の試合後インタビュー

経歴

上記のインタビュー動画からも分かるように、三苫選手は英語でのコミュニケーションがほぼ問題なく取れていることが分かります。
海外キャリアまだ2年目の三苫選手が、なぜここまで英語を話せるのか?とても気になりますよね🤔
まずは簡単な経歴から見てみましょう↓

・2013-2015 川崎フロンターレU18(高校生)
・2016-2019 筑波大学
・2020-2021 川崎フロンターレ
・2021- ブライトン(🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿イングランド)
・2021-2022 ユニオンSG(🇧🇪ベルギー)

高校生時代の頃から川崎フロンターレのユースチームで抜群の存在感を発揮しており、高校卒業後はトップチームへの昇格を約束されていましたが、三苫選手は将来的なことを見越して大学進学の道を選びます。
サッカーだけでなく、文学もしっかり両立させた大学生時代を過ごし、大学卒業後に川崎フロンターレのトップチームへの入団を果たします。
(ここだけで既にカッコいい..)
まさに文部両道を体現していますね。

筑波大学で書いた卒業論文

そして最も興味深いのは、三苫選手が大学卒業時に提出した論文の内容です。
「なぜ自分のドリブルは相手を抜けるのか?」というテーマで書いた論文がこれまた物凄く意識が高いですよね。
ピッチ上でもパフォーマンスを感覚的にではなく、論理的に分析し、それを言語化していたのです。

小型のアクションカメラGoProを頭につけ、ドリブルで相手に向かっていく。
ボールを受ける前にどこを見ていて、相手に仕掛けるときの視線はどこにあるのか。
チームメイトたちの協力も得ながら、どれだけ試合が重なった過密日程の中でも夜遅くまでグラウンドで検証を続けていたそうです。

検証の結果、パスを受ける前の視線に違いがあったようです。
三笘選手はボールが来るぎりぎりまで目の前の相手とスペースを視野に入れ、ドリブルを開始してもほとんど下を向くことはなく、相手の重心をずらす事を意識して仕掛けていく。

そんな三苫選手の卒業論文は現在も筑波大学の研究室に保管されており、サッカー部の後輩たちにもそのドリブルのノウハウが継承されているんだとか。
当時から、意識の高さも群を抜いていたようです。。

海外1年目は、英語が話せなかった..

上記の経歴からも分かるように、三苫選手は2020年に川崎フロンターレに入団し、その翌年2021年にイングランド・プレミアリーグのブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンFCに完全移籍しました🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿
ですが、労働許可証の問題があり、入団後すぐにベルギーリーグのロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズへ期限付き移籍をしています🇧🇪
ベルギーの公用語はベルギー語ですが、三苫選手はこの頃から英語を生活の一部として使い始めたと考えられますね。
そして、今でこそ高い英語力を持つ三苫選手ですが、当時は英語が弱点と言われていました。

当時のベルギー人記者は、三苫選手の活躍をこう話していました。

「彼の最大の強みは、スピードとドリブルだ。違いを作る方法を、本当によく知っている選手だ。三笘はウイングバックでもプレーしているから、守備面でも多くの役割をこなさないといけない。それはピッチ上で、彼がやりたいことではないかもしれない。でも、彼はチームの助けになることを嫌がったりしない。最大の弱点は、チームメイトや監督、スタッフとのコミュニケーションが取りにくいことだろうね。英語を勉強しているけれど、まだ先は長そうだ」

引用記事

当時の三苫選手の弱点は『英語力』にあったようですね。
現在の英語力からはなかなか想像しにくい部分はあります..
周りからも「あいつは英語が話せない」と言われていた三苫選手は、ここからどのように努力をしていったのでしょうか?

ブライトンに復帰してからは英語力が覚醒

期限付き移籍としてベルギーリーグに活躍の場を移していた三苫選手ですが、2022年の夏からはイングランド・プレミアリーグのブライトンへ復帰を果たします。
そしてその頃から、三苫選手の英語力は覚醒し始めました🗣
現地レポーターとの会話では、流暢な英語力を披露、サポーターもそんな三苫選手の英語力には驚いたようです。

現地レポーターと全て英語でやり取りするインタビュー映像自体も話題になっており、国内外のファンから語学力を称えるコメントが続々と寄せられている。

「英語もできるのか!将来のために勉強してたんだろうね!」
「彼はとてもスマートだ」
「正直なところ、英語でのコミュニケーション能力の高さには驚いている」
「コミニュケーション取れてて安心した」
「ヨーロッパで1年プレーしただけで、ここまで話せるとは!」

引用記事

具体的な勉強方法

三苫選手はベルギーリーグへ移籍した2021年、英語力の低さに周囲からは「コミュニケーションを取ることが問題だ」と指摘されていましたが、
2022年にイングランド・プレミアリーグへ復帰した頃には流暢な英語力を披露できるまでのレベルになっていました。
となると、三苫選手の英語力が劇的に変化した期間は2021年の下半期あたりではないかと考えれますね🤔

ある記事によると、三苫選手はこれまで週に2回ほどしか英語の勉強をしてきていませんでしたが、ベルギーで生活し始めてからは英語の勉強量を増やしたそうです。
そして使用している教材は、英語系Youtuber・ATSUさんのDistinctionという単語帳です。
こちらは僕も実際に購入して、自分の英語学習の中で活用させていただいていますが、中学校で習うような「教科書英語」ではなくネイティブが実際に使う単語がまとめられています。
三苫選手が実際に使用している英語教材は、英語学習者に僕にとってもとても参考になる情報でした📚

Twitterより

準備が全て!

いかがでしたか?
今回は【三苫選手の英語学習方法】についてのブログでした。
現在進行形で英語を学び続けている三苫選手の姿を見て、これからもっと英語の勉強を頑張ろう!と感じる方も多いはず。
海外であれだけ活躍できているのには必ず理由があります。
そんな三苫選手のこれからのさらなる活躍を応援したいですね!